元記事:ITMedia「Flash PlayerがH.264対応に」
H.264といえば最近使われることが多い動画の形式ですよね。
現在YouTubeでも使われているFlv形式は普及率95%を超える
FlashPlayer8以上で再生できる形式ですが、めちゃくちゃ高画質でなくても
それだけ多くの人がブラウザにインストールするだけで見れるというのは大きなメリットですよね。
WindowsMediaPlayerで動画を配信するケースもありますが、
今後Macがどんどん増えてくることを考えると
やはりFlashで動画を配信するほうが断然よいですね。
そのFlashPlayerをインストールすると高画質で定評のある形式の動画を
再生できるとなるとこれまた素晴らしい一歩だと思います。
AdobeAIRの登場や今回のH.264の再生対応など
なかなかAdobeはイキなことやってくれますね!
Flash使いとしては非常に面白いニュースでした。
ちょこちょこでもいいから更新を増やそう・・・・