こんにちは、カッシーです。
知らなかったのでメモ。
SkypeのチャットやSkype起動中にHTMLのリンクをクリックした場合の挙動です。
A:Bさん、Cさんに例の資料情報を送ってください。
B :CさんのSkype知りませんよ?教えていただけますか?
A:こちらです→ skype:(CさんのSkypeID)?chat
B:お、クリックしたらチャットになりました。こんなのあったんですね。
と、こんな感じのやり取りがあったんですw
というわけでそんな機会稀ですがチャットやHTMLにSkypeへのリンク貼る際の参考にしてください。
例1:skype:SkypeID 又は skype:SkypeID?call
クリックするとCall(発信)
例2: skype:SkypeID?chat
クリックするとチャット開始
例3: skype:SkypeID?userinfo
クリックすると対象のSkypeIDのユーザ情報表示
例4:skype:SkypeID?add
クリックすると対象のSkypeIDをコンタクトに追加(申請)
授記をHTMLに普通にリンクも使えるらしい。
こんな感じ↓
<a href=”skype:SkypeID?chat” >対象のSkypeIDとチャットする</a>
もし使う機会があればとメモでしたー